はじめの一歩1503話感想。1502話「ばあちゃん コイツ強すぎる」→3週連続サイレント休載→1503話「ゴメン婆ちゃん この男強すぎる」。1か月ぶりの掲載なのに内容スッカスカでびっくりしたよ笑

はじめの一歩1503話感想。1502話「ばあちゃん コイツ強すぎる」→3週連続サイレント休載→1503話「ゴメン婆ちゃん この男強すぎる」。1か月ぶりの掲載なのに内容スッカスカでびっくりしたよ笑

映画・マンガ・ドラマ記事一覧
 
2025年10月01日発売の週刊少年マガジン44号に掲載された漫画「はじめの一歩」1503話。
WBA世界フェザー級タイトルマッチ、王者リカルド・マルチネスvs挑戦者千堂武士戦の3R目がスタートしたわけだが。
 
展開自体は前回とほぼ同じ。
 
王者リカルドの強さになすすべがない千堂はガードを固めてひたすら耐えるのみ。
一方のリカルドは千堂のパンチをブロックした右腕の痺れが抜けず、優勢ながらも慎重な姿勢を崩さない。
 
ガードの上からでも芯に響く強烈なジャブ、意表をついたボディで削られていく千堂。
試合前に祖母に「ベルトをもって帰る」と約束したものの、「この男、強すぎる」と弱音を吐いたところで今週は終了である。
 

はじめの一歩は作者のムーブとセットでギャグとして眺めてるけど、3週連続告知なしの休載は…

たま~に気が向いたときに「はじめの一歩」に触れているが、今回も最新話の感想を言っていく。
 
まず避けて通れないのが、今週(10月1日)の1503話が約1か月ぶりの掲載だったこと。
要するに3週連続の休載を経たわけだが、まさかの事前告知なしという。
 
一応言っておくと、はじめの一歩の休載やページ減は今に始まったことではない。
「作者の体調不良により」休載となった週に作者がSNSでパンピーとレスバしていることも。
 
以前にも申し上げた通り僕はこの作品に期待することをだいぶ前にやめている。
スポ根ボクシング漫画ではなく、作者のクソムーブとセットで鑑賞するギャグ作品として眺めている。
 
はじめの一歩1499話。千堂武士vsリカルド・マルチネス戦って要するに中谷潤人vs西田凌佑だよね? 開始直後のラッシュや腕破壊。インスパイアが多数見られる
 
だが、3週連続でサイレント休載というのは……。
もちろん急病や交通事故等、不測の事態による休載は十分あり得る。
 
それでも告知なしが許されるのはせいぜい最初の週まで。
2週目以降は何らかのアナウンスがあってもいいと思うのだが。
 
それ以前に作者は元気にSNSで暴れ回ってるしね。
 
なお9月10日の週は経営するボクシングジムのトレーナーが有罪判決を受けたタイミング。


いろいろと事情があるのだと思っていたが、まさかそこから3連チャンでバックれるとは思わないだろ笑
 
あ?
マガジンの目次には「作者取材のため」と書いてあったって?
 
んなもん、雑誌を購入&隅々まで目を通した人にしかわからない情報を告知とは言わねえんだよww
 

「休載は編成が決めてる」「苦情を言う窓口はちゃんとある」はぐうの音も出ないくらいその通り

3週連続のサイレント休載により、案の定森川ジョージのSNSにはクソリプが集まっている。
 
それに対し本人は
「休載は編成側が決めたこと」
「問い合わせの窓口があるのでそちらにどうぞ」
の姿勢を貫いている。


休載は編成側が決めること、作者のSNSは窓口ではない、週刊少年マガジン編集部にはちゃんと問い合わせ窓口がある。
 
うん、確かにその通り。
版元を飛び越えて作者に直接苦情を言うのは筋違いだし、休載の告知も作者の仕事ではない。
森川ジョージ、ぐうの音もでないほどおっしゃる通りである。
 

それでいいのか? 森川ジョージ。アニメのクオリティが納得できないから連載をやめるとまで言った情熱はどこに行ったんだ?

ただ、それでいいのか?
ホントにそれでいいのか? 森川ジョージ。

「はじめの一歩は連載開始してわりとすぐに何社からかアニメ、映画の話がきました。」

「「40巻買ってくれた読者を失望させないでほしい」という条件を出しました。」

「2話目を観てすぐに「約束と違う、今すぐやめてくれ。やめないなら僕が連載をやめる」と制作会社言いに行きました。」

「一生懸命やってくれているのは承知の上だったので「申し訳ない」という気持ちと「納得できない」という気持ちが入り混ざり、しかし優先すべきは読者だと自分に言い聞かせ行動しました。」



去年、こんなことを堂々と言っていたのに?
 
「読者を失望させないでほしい」
「それができないなら連載をやめる」
「優先すべきは読者」
これだけの熱い思いでアニメの制作会社にのしこんだ人間が?
3週連続告知なしの休載に納得いかない読者を「窓口はここではない」と門前払いですか?
 
版元がこれだけ読者を舐め腐ったマネをすれば、それは作者にとっては連載をやめるレベルの事件じゃないの?
少なくともアニメの出来に納得できずに大騒ぎした頃の情熱があれば「休載は編成が決めたことだから自分は関係ない」とはならないと思うのだが。
 
別に方針を変えるなとは言わない。
若さと情熱に満ちていた? 頃に比べてビジネスライクに傾倒したのならそれでもかまわない。
 
だったら今になって当時のことを自慢げに語るなよ。
「納得いかなければ契約を打ち切る覚悟もあった」「優先すべきは読者」“だった頃の自分”を物差しにして矜持を述べてんじゃねえ。
 
「はじめの一歩」が細切れすぎてちっとも乗れない。毎回盛り上がりそうなところで休載、ページ減の繰り返し。これはもはや作者の計算なのか? とすら…
 
あ、作者のSNSに直接苦情を入れる、暴言を吐く行為がゴミなのは大前提です。
 

千堂「この男強すぎる」←前回と一緒じゃねえかw 3週も穴を空けて内容スッカスカって何の逆だよ笑

3週連続サイレント休載について長々と語ってしまったが、ここからは内容について。
 
・1502話
リカルドの左ジャブだけでロープに追い込まれる千堂。
ヤケクソの右にカウンターを合わされ、ロープに吹っ飛ぶ。
「こんなにも差があったんか!!」
「ばあちゃんすまん。どうにもなれへん」
 
・1503話
ガードを固めてひたすら耐える千堂。
「なんでもええから手を出せっ」
左ボディをドンッ!!→苦悶の表情。
「婆ちゃんゴメン。この男強すぎる」
 
一緒じゃねえかww
 
何だこれオイ笑
1502話と1503話の内容がほぼ同じって、マジで舐めとんのかww
無断で3週も穴を空けた挙句、1か月前に読んだものをリピートさせられるってどういうこと?笑
 
 
客席の一歩が「望みを捨てずに我慢している」と言っているのでこのまま終わるとは思えないが、1か月ぶりに掲載された内容がスカスカすぎて吐き気を催してしまった。
これなら1話にまとめて次にいけばいいじゃねえかと素人ながらに思うのだが。
 
9/3「ばあちゃん コイツ強すぎる」
9/10 告知なしで休載
9/17 告知なしで休載
9/24 告知なしで休載
10/1「ゴメン婆ちゃん この男強すぎる」
 
いや、婆ちゃんじゃなくて読者に謝れやww
 
あーだこーだと千堂リカルド戦の展開を予想していたあの頃が懐かしい笑
 
はじめの一歩1500話。千堂がリカルドの右で2度のダウン。佐々木尽vsブライアン・ノーマン戦を持ってくるの早いなw 確かにド派手なシーンが欲しい回だったけど。中谷vs西田戦でもう少し引っ張ると思ってたよ笑
 
なお、これだけ文句を垂れるくらいなら読まなければいいじゃねえかと言われそうだが、違うんだよな。そういうことじゃねえんだよ。
作者のズンドコムーブ、ストーリーの薄さをひっくるめての「はじめの一歩」なのである笑
 
映画・マンガ・ドラマ記事一覧
 

Advertisement

 
はじめの一歩 Blu-ray + New Challenger + Rising+OVA+スペシャル Champion Road 完全版 アニメ Blu-ray BOX
 
はじめの一歩 幕之内一歩-fighting pose-ver.damage エクセレントレジン極め仕上げ塗装済完成品
 
ベストバウト オブ はじめの一歩! ブライアン・ホークVS.鷹村守 WBC世界J・ミドル級タイトルマッチ編