ダニエル・ローマンvsフローレスがちょっと楽しみな件。フローレスのフルスイングがドンピシャで当たればひょっとして…【予想・展望】
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2018年6月16日(日本時間17日)、米・テキサス州で、WBA世界S・バンタム級王者ダニエル・ローマンvs暫定王者モイセス・フローレスの王座統一戦が行われる。 今年2月に日本の松本亮に勝利し初防衛を果たしたダニエル・ローマンが、暫定王者との統一戦を迎える。 相手のモイセス・フローレスは2017年6月以来 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2018年6月16日(日本時間17日)、米・テキサス州で、WBA世界S・バンタム級王者ダニエル・ローマンvs暫定王者モイセス・フローレスの王座統一戦が行われる。 今年2月に日本の松本亮に勝利し初防衛を果たしたダニエル・ローマンが、暫定王者との統一戦を迎える。 相手のモイセス・フローレスは2017年6月以来 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2018年6月9日(日本時間10日)、英・マンチェスターで行われるヘビー級10回戦。元世界ヘビー級統一王者タイソン・フューリーがセファー・セフェリと対戦する一戦である。 「タイソン・フューリーが神である理由。セファー・セフェリを4Rノーマス。2年半のブランク明けでロマチェンコ超え」 2015年11月に当時の統一王者ウラ […]
2018年6月1日、サッカー日本代表DFの長友佑都が自身のTwitterで「年齢で物事判断する人はサッカー知らない人。」と投稿。ファンの間で物議を醸している。 年齢で物事判断する人はサッカー知らない人。 — Yuto Nagatomo | 長友佑都 (@YutoNagatomo5) 2018年6月1日 これは、先日発表された日本代表メンバーの平均年齢が過去最高齢の28.3歳だったとの報 […]
2018年5月26日、神奈川県・横浜アリーナで行われた「B.LEAGUE CHAMPIONSHIP 2017-18」ファイナル。 クォーターファイナルとセミファイナルを勝ち抜いた2チーム、アルバルク東京と千葉ジェッツが対戦し、85-60でアルバルク東京が勝利。Bリーグ発足2代目王者に輝いた。 ?試合結果? アルバルク東京、悲願のBリーグ制覇…千葉ジェッツを下して2代目王者にhttps://t. […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 元4階級制覇王者ローマン・ゴンサレスが、米・カリフォルニア州アスレチック・コミッションよりサスペンドを受けているとのこと。 アメブロを更新しました。 『ローマン・ゴンサレス 「サスペンド!」 米・カリフォルニア州コミッション』 #世界 #ボクシングhttps://t.co/Xxj0NxIXY6 — 金元孝男@BOXING MASTER […]
「費用対効果」って、よく聞くじゃないですか。 ちょっとイキった言い方をすると「コストパフォーマンス」「コスパ」。 かけた費用の対価として得た商品(サービス)が、その費用(投資)に見合っていたか。 たとえば、 「〇〇円で広告を出しました」 「その結果、〇〇円の売り上げがありました」 この広告料金〇〇円が、売上〇〇円に対して高いか安いか。 投資額 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2018年5月28日、日本ボクシングコミッション(JBC)は、2017年12月に米・ネバダ州ラスベガスでのタイトルマッチで禁止薬物検査に陽性反応を示した尾川堅一を、1年間のライセンス停止処分としたことを発表した。 ボクシングの世界タイトルマッチで禁止薬物の陽性反応を示し、王座獲得が取り消された尾川堅一選手について、JBC=日本ボクシングコミッショ […]
「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る 映画「銀魂」を観た。 〜〜〜〜〜 「銀魂」(2017年) 「万屋銀ちゃん」を営む坂田銀時、神楽、志村新八の3人がカブトムシ狩りから戻ると、そこには盟友桂小太郎のペット(?)であるエリザベスが待っていた。 そして、桂の失踪を涙ながらに(?)訴えるのであった。 同時期に銀時は、刀鍛冶の村田兄弟から消えた妖刀「紅桜」の捜索を依頼される。 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2018年5月25日、東京・大田区総合体育館で行われたWBC世界L・フライ級タイトルマッチ。同級王者拳四朗がランキング1位で前王者のガニガン・ロペスと対戦し、2R1分58秒KOで勝利。3度目の防衛に成功した。 2017年5月以来、1年ぶりの再戦となった今回。 序盤からリング中央で、両者がリードの差し合いを繰り広げる。 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2018年5月25日、東京・大田区総合体育館で行われたWBA世界バンタム級タイトルマッチ。 同級王者ジェイミー・マクドネルにランキング2位の井上尚弥が挑んだ一戦は、1R1分12秒TKOで井上が勝利。日本最速での3階級制覇を達成した。 サイドに回りながらジャブを放つマクドネルに対し、井上はガードを高く上げてじりじりと距離 […]