「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2019年4月12日(日本時間13日)、米・カリフォルニア州ロサンゼルスで行われたL・ヘビー級10回戦。WBO世界S・ミドル級王者ヒルベルト・ラミレスがトミー・カーペンシーと対戦し、4R終了TKOで勝利。L・ヘビー級初戦のテストマッチをクリアした一戦である。 39戦無敗王者ヒルベルト・ラミレスのL・ヘビー級第一弾となっ […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2019年4月12日、元WBC世界バンタム級王者山中慎介が都内で会見を開き、バンタム級のA級ボクサー8人を集めたトーナメント「山中慎介 バンタム級トーナメント(仮)」を開催することを発表した。 「山中慎介氏の冠トーナメント開催!「世界を取る登竜門になれば」若手台頭に期待」 7月23日に予選(6R)、10月31日に準決勝 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2019年4月12日(日本時間13日)、米・カリフォルニア州ロサンゼルスで行われた世界WBAスーパー&WBOライト級タイトルマッチ。 同級王者ワシル・ロマチェンコが元WBA王者アンソニー・クローラと対戦し、4R59秒TKOで勝利。WBAを2度目、WBOを初防衛とした試合である。 初回、慎重な立ち上がりを見せた […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2019年4月2日、S・バンタム級正規王者レイ・バルガスと暫定王者亀田和毅の王座統一戦に両陣営が合意したことがWBCより発表された。 「亀田和毅vsレイ・バルガス WBC・S・バンタム級戦合意」 2018年11月、レイ・バルガスの負傷により設けられた暫定王座決定戦でアビゲイル・メディナに勝利し、二階級制覇を果たした亀田 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2019年5月4日(日本時間5日)、米・カリフォルニア州で行われるIBF世界L・ヘビー級タイトルマッチ。同級王者アルツール・ベテルビエフがランキング13位ラディボェ・カライジッチの挑戦を受ける一戦である。 「やっぱりカライジッチいい選手。ベテルビエフとの壮絶なカウンターの打ち合いに散る。船井vsアンカハスは興味ないからいいや」 &n […]
2019年4月21日に横浜アリーナで行われるRIZIN15。 実行委員長の榊原信行氏が都内で会見を開き、ボクシング6階級制覇王者で現WBA世界ウェルター級王者マニー・パッキャオとプロモーション契約を結んだことを発表した。 前日、自身のSNSでパッキャオと2人で写る写真を公開した同氏。その写真を見たファンに2018年大みそかのフロイド・メイウェザーに続き、マニー・パッキャ […]
「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る 映画「ランペイジ 巨獣大乱闘」を観た。 〜〜〜〜〜 「ランペイジ 巨獣大乱闘」(2018年) シカゴの企業エナジン社は、宇宙ステーションで極秘の生体実験を行っていた。 だが、その最中に実験動物のネズミが暴走、次々にステーションを破壊していく。 大急ぎで脱出ポッドに乗り込んだアトキンズ博士だったが、狂暴化したネズミに襲われポッド […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2019年4月6日、東京・後楽園ホールで行われた日本S・ライト級タイトルマッチ。同級王者細川バレンタインにランキング1位井上浩樹が挑戦し、3-0(97-93、98-93、98-92)の判定で井上浩樹が勝利。初の日本王座戴冠を果たした一戦である。 37歳の遅咲き王者細川バレンタインに、井上尚弥の従兄弟でもある井上浩樹が挑 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2019年4月5日、エディオンアリーナ大阪第2競技場で行われた8回戦、テイル渥美vs堤本京介戦においてタイム計測のミスが発生した。 「ボクシングで再びタイム計測ミス 今度は1ラウンド2分しかなかった…」 試合は4R2分17秒TKOでテイル渥美が勝利したが、第3Rが本来の3分よりも1分短い2分で終了していたとのこと。 & […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る その昔(といっても、2014-2015年)、米・ネバダ州を拠点に開催されていた「BIG KNOCKOUT BOXING」(通称BKB)という競技がある。 旗揚げイベントの「BKB 1」が2014年8月16日開催。 第2回の「BKB 2」が2015年4月4日開催。 そして、結果的に最終回となった「BKB 3」が2015年6月27日開催。 わずか10か月の […]