info_frentopia

227/267ページ

内山進退は五分五分←これ、現役続行するパターンだ。大みそかはコラレスと再戦してるから落ち着け。ってS・フェザー級戦線おもしろいな!

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2016年4月27日に12度目の防衛に失敗して、6年3カ月守り続けた王座から陥落した内山高志が久しぶりに公の場に登場。今後の進退などについて口を開いた。 →「内山、去就は未定=気持ち揺れ「悩んでいる」-ボクシング」 →「内山高志「現役続けるかは五分五分」激励会で語る」 記事によると現在の気持ちは五分五分。 さらに復帰するなら「コラレスとの再戦」と明言するなど、 […]

ウィリー・モンロー・ジュニアやっぱりいい選手!! トンプソンに判定勝利で健在ぶりをアピール(試合がおもしろいとは言ってない)【結果】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2016年6月11日(日本時間12日)、米・ニューヨーク州ベローナでミドル級10回戦が行われた。 2015年5月にミドル級統一王者のゲンナジー・ゴロフキンに敗れて以来13カ月ぶりの復帰戦となったウィリー・モンロー・ジュニアがジョン・トンプソンと激突。3-0(99-89、96-92、95-93)の判定勝利を飾り、健在を証明してみせた。 なお敗れたトンプソンは20 […]

ベルデホダメか? マルティネスにはKO勝利したけど課題山積。見た目の派手さに惑わされたけど、どこかで挫折しそうだな【結果】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2016年6月11日(日本時間12日)、米・ニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンにボクシング界最大のホープであるフェリックス・ベルデホが登場。ファン・ホセ・マルティネスと10回戦を行い、5R2分40秒TKO勝ちを収めた。 前回のロドリゲス戦、前々回のシルバ戦と2試合続けて不調な結果に終わったベルデホだが、この日は序盤から飛ばして期待通りのKO勝利。若手 […]

ロマチェンコがゴロフキン化? マルティネスに手も足も出させず完勝!! アカンわこりゃww 強さが極まり、チートっぷりが止まらない【結果】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2016年6月11日(日本時間12日)、米・ニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンでWBO世界S・フェザー級タイトルマッチが行われた。 同級王者のローマン・マルティネスを挑戦者ワシル・ロマチェンコが5R1分9秒KOに下し、2階級制覇を達成。プロ7戦目での2階級制覇は世界最速である。 タイトルを獲得したロマチェンコは試合後に「これからも成長したい。オルラン […]

女子ボクシングの未来に絶望。プロ意識低過ぎだろ高野人母美以外どいつもこいつも。高野人母美批判もしょーもなさ過ぎる

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 引退発言で騒動を起こし、謝罪会見まで開く羽目になったモデルボクサー高野人母美。 2016年6月6日、後楽園ホールで元WBA女子S・フライ級王者で現東洋太平洋女子バンタム級王者の天海ツナミと2Rのエキシビジョンマッチを行った。 騒動による練習不足が影響してか、開始直後から一方的に打ち込まれる展開に。静まり返った場内からは「倒されないで!!」などとファンから声援が […]

キービン(ケイビン)・ララってそんなにダメか? 井岡が勝つと思うけど、普通にいい選手じゃないの? ロマゴンお墨付きの逸材【予想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2016年7月20日にWBA世界フライ級タイトルマッチがエディオンアリーナ大阪で開催され、王者井岡一翔が同級7位のキービン・ララの挑戦を受ける。 世界初挑戦のララは現在18連勝中の21歳。WBC世界フライ級王者のローマン・ゴンサレスが「ニカラグアの宝石」と認める逸材である。 「井岡がララを11RKOに下して快勝!! エストラーダ戦は…ないかなぁ。案外正規王者v […]

尾木ママが「北海道小学生置き去り騒動」の子どもの実名を連呼しとるんだが、アレはいいのか? あのおっさんがどうなろうが知ったこっちゃないが。しかし批判100万ってすげえな

尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏のブログが炎上しているという。 北海道七飯町で起きた少年置き去り・行方不明事件に際し、尾木直樹氏が少年の親に対して「(本当に置き去りなのか)疑いたくなってしまいます」「間違いなく逮捕される」などの批判をブログ上で繰り返す。 そして、少年が無事に発見されたあとは「良かった、良かった!!」「見つかりましたよ!見つかりました!!」と、喜びを爆発させるエントリを投稿。 こ […]

ダークヒーロー・バルテレミーが曲者ミッキー・ベイに完勝!! 文句なしの最強だけど不人気。孤高の長身ボクサーファイターが圧勝防衛【結果】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2016年6月3日(日本時間4日)に米・フロリダ州ハリウッドで行われたIBF世界ライト級タイトルマッチ。 王者ランセス・バルテレミーが同級11位の挑戦者で元王者のミッキー・ベイと対戦し、2-1(117-110、116-111、111-116)の判定でバルテレミーが王座防衛に成功した。 ミッキー・ベイの返上したタイトルをデニス・シャフィコフとの決定戦を制して獲得 […]

観終わった後に何も残らない「遊びの時間は終わらない」。これを防災の日に観る映画に認定したい。ジャパニーズ・エンターテイメント舐めたらアカン【感想】

「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る   「行き先は……チベットです」 「……!!」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「遊びの時間は終わらない」(1991年) 主人公の平田は超がつくほどの真面目な若き警官。無銭飲食一つで調書を50枚も書くほど実直で融通の利かない男だった。 そんな平田巡査が上司の命令により、署全体を上げての防犯訓練の銀行強盗役を演じることになる。 「打ち合わせなしで」 「臨 […]

ゾンビか!! サリドがバルガスを追いつめ惜しくもドロー!! 三浦を敗ったフランシスコ・バルガスがギリギリで初防衛に成功【結果】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2016年6月4日(日本時間5日)に米・カリフォルニア州のスタブハブ・センターで行われたWBC世界S・フェザー級タイトルマッチ。 王者フランシスコ・バルガスが同級3位オルランド・サリドと対戦し、判定引き分け(115-113、114-114、114-114)で辛くも初防衛に成功した。 なお王者のフランシスコ・バルガスは2015年に日本の三浦隆司に勝ってタイトルを […]

1 227 267