2019年10月12日、エディオンアリーナ大阪で行われたRIZIN19。第11試合に登場した元レスリング世界女王山本美憂が韓国のハム・ソヒと5分3R49kg契約で対戦。2R4分42秒TKO負けを喫した。 大晦日での浜崎朱加への挑戦権をかけた今回。 7月のRIZIN17で初参戦を果たしたハム・ソヒと、RIZIN4連勝中と波に乗る山本美憂の一騎打ちである。 距離をとってリングをサークリング […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2019年10月10日に東京・後楽園ホールで行われたダイヤモンドグローブ、高橋悠斗vs堀川謙一戦(日本L・フライ級タイトルマッチ)&吉野修一郎vsハルモニート・デラ・トーレ戦(WBOアジア太平洋&東洋太平洋ライト級タイトルマッチ)を現地観戦してきました。 先日、 ダイナミックグローブ589で中谷潤人vsミラン・メリンド戦、赤穂亮vs […]
表題の通りですが、2019年10月9日にさいたまスーパーアリーナで行われた「NBA Fan Night Presented by Rakuten」に行ってきました。 「『NBA Fan Night Presented by Rakuten』の詳細決定、豪華ゲストも登場予定」 今回、16年ぶりにNBAが日本にくるということで、僕自身、結構楽しみにしていたイベントです。 しかも来日するのは20 […]
「映画・マンガ・ドラマ記事一覧リンク集」へ戻る 映画「バッドボーイズ」を観た。 〜〜〜〜〜 「バッドボーイズ」(1995年) 大ざっぱで能天気な性格だが家族思いのマーカス・バーネットと、女好きの金持ちイケメン、マイク・ラーリー。彼らはマイアミ署の腕利きの刑事コンビとして忙しい日々を過ごしていた。 そんなある日、マイアミ署に保管されていた1億ドルのヘロインが何者かによって盗ま […]
2019年10月5日に愛知県・豊田スタジアムで行われたラグビーW杯日本代表vsサモア代表の一戦。 第3戦目を迎えた1次リーグA組の日本はサモア代表に38-19で勝利。2戦目のアイルランド戦に続く3連勝を挙げ、目標とする予選突破に大きく前進した。 序盤からお互いが走力を活かすテンポの速い展開が続いた今回。両チームにブレークダウンでの反則が目立ち、PG合戦の様相となる。 そして前半28分にセン […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2019年10月5日(日本時間6日)、米・ニューヨーク州で行われたIBF世界ミドル級王座決定戦。元同級統一王者ゲンナジー・ゴロフキンvsランキング1位セルゲイ・デレフヤンチェンコの一戦は、3-0(114-113、115-112、115-112)の判定でゴロフキンの勝利。激闘の末に僅差判定でデレフヤンチェンコを退け、王座返り咲きを果たした試合である […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 表題の通り、2019年10月5日に東京・後楽園ホールで行われたダイナミック・グローブ589を現地観戦してきました。 正直に申し上げて、僕はあまり後楽園ホールが好きではない(むしろ嫌い)のですが、今回はどうしても観たい試合があったために迷わずチケットを購入。今年4月以来、約半年ぶりに足を運んできた次第です。 「高橋悠斗選手の試合をようやく生観戦した話 […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2019年10月5日(日本時間6日)、米・ニューヨークにあるマジソン・スクエア・ガーデンで行われるIBF世界ミドル級王座決定戦。同級元統一王者ゲンナジー・ゴロフキンとランキング1位セルゲイ・デレフヤンチェンコの一戦である。 「ゴロフキン大苦戦の末に王座返り咲き。デレフヤンチェンコさんすみません。あんなに手数が出るとは思いませんでした」 今年6月にス […]
2019年10月5日、愛知県の豊田スタジアムで行われるラグビーW杯1次リーグA組第3戦。日本代表vsサモア代表の一戦である。 「日本vsサモア感想。おっもしれえ試合。動きが多くて白熱した。点の取り合いでも強い日本」 相手のサモアは初戦でロシアに勝利したものの、9月30日に行われたスコットランド戦では0-34の完封負け。現在1勝1敗で、予選突破を果たすには今回は絶対に負け […]
「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る 2019年10月1日に大阪、エディオンアリーナ大阪で行われたWBA世界L・フライ級タイトルマッチ。同級スーパー王者京口紘人が同級1位久田哲也と対戦し、3-0(115-112、116-111、117-110)の判定で勝利。2度目の防衛に成功した試合である。 開始直後からシャープな左をヒットし、順調な立ち上がりを見せる京口 […]