アイスホッケー

1/3ページ

横浜グリッツvsレッドイーグルス北海道現地観戦。レッドイーグルスが強すぎてびっくり。トップリーグを勝ち抜く最高峰のチームに見えた。横浜グリッツは第2ピリオド後半まで対応できずに大敗【2025.10.11感想】

2025年10月11日に神奈川県・KOSÉ新横浜スケートセンターで開催されたアイスホッケーアジアリーグ2025-26シーズン、横浜GRITSvsレッドイーグルス北海道戦を現地観戦してきました。   結果は9-4でレッドイーグルス北海道が勝利、戦績を6勝1敗とした試合です。   /#レッドイーグルス北海道9-4 WIN⭐️ \ 三田村選手、高橋選手それぞれ2ゴールを含め9得点での […]

H.C.栃木日光アイスバックスvsスターズ神戸現地観戦。スターズ神戸割と強くない? 当たり負けしない思い切りのよさ。オフェンス面は素早いパス回しでコンタクトを少なく。横浜グリッツ初年度よりも期待できる?【2025.10.4感想】

2025年10月4日に栃木県・日光霧降アイスアリーナで開催されたアイスホッケーアジアリーグ2025-26シーズン、H.C.栃木日光アイスバックスvsスターズ神戸戦を現地観戦してきました。   結果は8-3でアイスバックスが勝利。 今シーズンからアジアリーグに参戦したスターズ神戸にアイスバックスが勝利した一戦です。     アイスホッケー観戦は去年12月以来約10ヶ月ぶ […]

アジアリーグ2025-26日程発表!! 新加入のスターズ神戸には今のところ好印象しかない。今シーズンは現地観戦を増やしたい。「なるもの事変」を経て誕生した下部リーグ「XHL」は…まだよくわからんすね

アイスホッケーアジアリーグ2025-2026シーズンの日程が発表されている。 🏒2025-2026シーズン試合スケジュール決定🏒 開幕は9月6日(土)📅6チームで争うアジアNo.1の座! プレーオフは上位4チームによるトーナメント💥 詳細📝 https://t.co/csfhBSmtLH#アジアリーグアイスホッケー pic.twitter.com/xZrjt0DHh7 — Asia L […]

アイスホッケー下部リーグ構想だと!? アジアリーグのチーム数増加や競技力の底上げを目指すらしいけど、IJリーグ臭が尋常じゃないw

Google Discoverをボーっとスクロールしていてたまたま目に入った記事。 「日本アイスホッケー連盟、下部リーグ新設構想を発表」   日本アイスホッケー連盟が下部リーグを新設する(かもしれない)とのこと。     記事があっさりしすぎているので試しに連盟のHPを見てみると……。 「下部リーグ構想 2025.02.13」   さらにあっさりしてやがる笑 […]

スターズ神戸と滋賀ブルーライズIHCがアジアリーグ参入? IJリーグの影響が大きいんでしょうね。戦力の均衡を図るにはやっぱりサマーリーグじゃない?【アイスホッケー】

アイスホッケーの社会人クラブ「スターズ神戸」が2025-26シーズンからのアジアリーグ参入を目指すとのこと。   チームのSNSによると2024年12月31日にリーグへの参入申請を完了、 本日12/31(火)、2025-26シーズン アジアリーグへの新規参入申請を完了しました🙌 多大なるサポートや応援のお言葉をいただき、大変感謝しております🤲 明日からは第二章がスタートです✨皆様と「#夢 […]

アイスバックスvs横浜グリッツ、ジャパンカップ2024最終戦現地観戦。グリッツのカウンター戦術がどハマり? アイスバックスは3Pのノーゴールが残念だった【2024.12.29感想】

2024年12月29日にKOSÉ新横浜スケートセンターで行われたアジアリーグジャパンカップ2024最終戦、H.C.栃木日光アイスバックスvs横浜グリッツ戦を現地観戦してきました。   結果は4-2で横浜グリッツが勝利。   ですが、前日にアイスバックスがジャパンカップ2024の優勝を決めていたため試合後の表彰式ではアイスバックスに優勝トロフィーが授与されています。 ASIA L […]

H.C.栃木日光アイスバックスvs横浜グリッツ現地観戦。久しぶりのアイスバックス in霧降アリーナ最高だった。IJリーグをやめてアジアリーグにしてよかったよ笑【2024.10.19感想】

2024年10月19日に栃木県立日光霧降アイスアリーナで行われたH.C.栃木日光アイスバックスvs横浜グリッツ戦(アジアリーグアイスホッケー2024-2025シーズン)を現地観戦してきました。   結果は6-3でアイスバックスが勝利。第2ピリオドに一挙4点を挙げ、終盤の追い上げをかわして逃げ切っています。   H.C.栃木日光アイスバックスvsスターズ神戸現地観戦。スターズ神戸 […]

IJリーグ活動終了!? ムーブが行き当たりばったりでいまいち信用できなかったよね。北京ライオンズの来日遅延→ワイルズ連盟登録がとどめだった

今朝(2024年9月13日)、衝撃の事実が目に入ってきた笑   「ファンの皆様へ|IJリーグ」   2025年開幕を目指して今年6月にイノーギュラルシーズンをスタートしたアイスホッケー「IJリーグ」が活動を終了するとのこと。 それにともない、残り試合は交流戦(練習試合)として実施すると。   またIJリーグチェアマンを務める山田謙治氏の退任も併せて発表されている。 & […]

横浜グリッツvs東北フリーブレイズ現地観戦。開幕戦勝利のグリッツ、今年こそ期待していいのか? でも、乱闘ばかりでウンザリした【2024.9.7感想】

2024年9月7日に神奈川県・KOSÉ新横浜スケートセンターで行われたアイスホッケーアジアリーグ2024-25シーズン開幕戦、横浜グリッツvs東北フリーブレイズ戦を現地観戦してきました。   結果は2-0で横浜グリッツが勝利。2022年シーズン以来の開幕戦勝利を挙げています。   僕は年に数回ほどアイスホッケーを現地観戦する人間ですが、今回は2023年12月の全日本選手権以来の […]

アイスホッケー「IJリーグ」の理想形ってプロ野球のウインターリーグかも? サマーリーグ立ち上げ自体はめちゃくちゃいいと思う。連盟に登録さえしてれば

2025年開幕を目指して始動したアイスホッケー「IJリーグ」。 6月15日に名古屋で「イノーギュラルシーズン」開幕戦が行われ、東京ワイルズが名古屋オルクスに3-2で勝利している。   その模様? を伝えているのが下記の記事。 アイスホッケー新リーグが始動 新たなファン獲得の試みhttps://t.co/VWC0tNIKGn 来年5月に開幕する #アイスホッケー の新リーグ「 #IJリーグ […]

1 3