生活

4/4ページ

多摩ニュータウン=ゴーストタウンとかいう風評被害。クソ賑わっててワロタw ここがゴーストタウンなら日本の9割ゴーストタウンだわ

1994年に制作されたジブリ作品「平成狸合戦ぽんぽこ」が地上波で放送されたのが2019年4月5日。「平成最後の月に平成を色どった作品を」というコンセプトで、日本テレビの金曜ロードSHOWでO.A.されました。   「平成狸合戦ぽんぽこ – 金曜ロードシネマクラブ|日本テレビ」   本作は開発が進む多摩ニュータウンを舞台に狸と人間の戦いを描いた物語ですが、当時の過剰な […]

高齢化社会を乗り切るために優先席を撤廃しようぜ。んで、30~40代優先席を作ろうぜ【暴論ネタ】

少し前にこんな記事↓が掲載されました。 【今注目されています!】 高齢化問題は、実は「30代と40代の問題」なんだぞ https://t.co/SBLtrsy3V1 #文春オンライン #山本一郎 ( @kirik ) — 文春オンライン[文藝春秋] (@bunshun_online) 2017年1月26日 日本の高齢化社会はこれからどんどん加速する。 しかも人口が多い団塊の世代がリタイ […]

祖母の終末介護の時期にクソ医者が吐いた暴言で傷つき、はらわたが煮えくり返ったお話。パッキャオ「動物以下」←この発言も相当クソだけど、それに迫るクソぶりだよ

僕の祖母は85歳で亡くなっているのですが、その10年くらい前から痴ほうが始まり、ずっと施設に入っていました。 自宅介護では体力的に限界が近づいていたところで施設が見つかったのは恐らく運がよかったのだと思います。 できるだけ週末に面会に行くようにはしていましたが、そのたびに楽しそうな笑顔を見せる祖母の姿に安堵感と安心感を得ることができました。 それから2度ほど別の施設への引っ越しを経て、お値段もお手 […]

冬の電気代が高い!! 努力も工夫もなく月1500円電気代を節約したいあなたに「着る毛布」

冬の電気代、安くしたくないですか? 僕は毎年、この時期の月の電気代が通常よりも2000円ほど高くなっていました。 だいたい12月〜2月までの4ヶ月の間、毎月+2000円です。合計すると8000円ほど生活費が上がってしまう計算になります。 「地震でガスがつかないときの復旧方法」 これをどうにか解消できないかと思っていたのですが、去年ついに解決方法を見つけてしまいました!! しかも努力も工夫もせずに。 […]

筋肉痛の鎮静にバファリンが効く? それ常識ですけど? 痒み、疲れに効く薬

お世話になります。個人出版のFrentopiaです。 連休明け、いかがお過ごしでしょうか。 「地震でガスがつかないときの復旧方法」 突然ですが、バファリンが筋肉痛に効くってご存知でしたか? もしかして、バファリンを単なる頭痛薬だと思っていませんでしたか? ちなみに僕は思ってました。 ところがそうじゃないんです。 「頭痛やあらゆる痛みにバファリン。」 説明書きの最初にもこう書いてあるように、バファリ […]

1 4