info_frentopia

82/270ページ

坂倉将吾の2021年を振り返る。.315、HR12、OPS.850。こんなに期待通りの成長を遂げるとは。去年の課題を軒並み克服

プロ野球2021年シーズンの全日程が終了し、73勝52敗18分の成績を残した東京ヤクルトスワローズが6年ぶりのセリーグ優勝を果たしたわけだが……。   僕はと言うと、新型コロナウイルス感染防止のための9回打ち切りルールによって引き分け試合が量産され、それが原因でかなり冷めていたことを報告させていただく。   両チームが総力戦に入ったところでぶつ切りされて一気に興ざめするというか […]

スルタンがカラバロにアップセット。これが俺たちのプエルトリコ。ファン・カルロス・トーレスも!? 期待の2トップが揃ってコケる(期待に応える)って笑

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   先日「第2のファンマを探す旅。俺たちのプエルトリコ期待の5人」と題して、プエルトリコ出身のスター候補(僕が勝手に選んだ)5人をランキング形式で発表している。   第2のファンマを探す旅。俺たちのプエルトリコ期待の5人。彼らの散り際の美学は瞬間芸術と言っても過言ではない()   プエルトリコ出身の選手は倒し方と倒され方両方に華が […]

渡邉卓也vs三瓶数馬、高山涼深vs千葉開、鈴木雅弘vs利川聖隆振り返り。PPV3000円はアリだと思ったよね【2021.10.30後楽園ホール感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年10月30日に東京・後楽園ホールで行われた「A-SIGN BOXING & DANGAN244」を現地観戦してきたのは先日申し上げた通り。   富岡樹vs藤田裕崇戦、大激戦にテンション上がりまくり。富岡選手は残念だったけどナイスファイト。藤田選手の今後に期待   第1試合の富岡樹vs藤田裕崇戦を観るために出 […]

富岡樹vs藤田裕崇戦、大激戦にテンション上がりまくり。富岡選手は残念だったけどナイスファイト。藤田選手の今後に期待【2021.10.30後楽園ホール感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年10月30日に東京・後楽園ホールで行われた「A-SIGN BOXING & DANGAN244」を現地観戦してきました。   お目当ては第1試合の63.0kg契約8回戦、日本ライト級7位富岡樹vs藤田裕崇戦でございます。   結果は2-1(77-76、75-77、75-77)の判定で藤田選手が勝利。これによ […]

ドネアをさっさとよこしやがれ。12月にガバリョと統一戦決定? トリプル世界戦ってカシメロ、ニエテスもか? リチャード・シェイファー有能過ぎだろ笑

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年12月11日(日本時間12日)に米・カリフォルニア州でWBC世界バンタム級王者ノニト・ドネアと同級暫定王者レイマート・ガバリョによる統一戦が行われる可能性があるらしい。 ノニト・ドネアが12月11日に初防衛戦  暫定王者ガバリョと統一戦 https://t.co/qMPNmz1rND #スポーツ #sports #ニュース pic.tw […]

平岡アンディvs佐々木尽、栗原慶太vs中嶋一輝。数日遅れで視聴したので感想を。さすがの平岡アンディと栗原慶太の圧勝っぷり【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年10月19日に東京・後楽園ホールで開催された「フェニックスバトル81」。 日本&WBOアジアパシフィックS・ライト級王座決定戦とOPBFバンタム級タイトルマッチが行われ、平岡アンディと栗原慶太がそれぞれ勝利したわけだが。   →「平岡アンディが11回TKO勝ち 粘る佐々木尽を仕留めてS・ライト級2冠獲得」 →「栗原慶 […]

第2のファンマを探す旅。俺たちのプエルトリコ期待の5人。彼らの散り際の美学は瞬間芸術と言っても過言ではない()

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   以前「目を奪われる魅力、華のある選手5選」と題して僕が思う“目を奪われる魅力”を持った選手をランキング形式で挙げていったことがある。   目を奪われる魅力、華のある選手5選。倒し方だけでなく、倒され方にも華があってこそのスター性。PFPとは別次元のランキング遊び   その際に「スターは倒し方だけでなく倒され方も大事」と申し上げ […]

シャクールがヘリングを「じわじわとなぶり殺しにしてくれる!」10RTKO。同じ土俵で勝負したら厳しいよ。バルデスと統一戦? 冗談でしょ?【結果・感想】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   2021年10月23日(日本時間24日)、米・ジョージア州で行われたWBO世界S・フェザー級タイトルマッチ。同級正規王者ジャメル・ヘリングと暫定王者シャクール・スティーブンソンが対戦し、スティーブンソンが10R1分30秒TKO勝利。王座統一に成功した一戦である。     スピードと見切りを信条とするサウスポー同士の対決となった […]

井上尚弥vsケンナコーン(アラン・ディパエン)。いや、これはさすがに…。勝てる可能性があるとすれば、井上が出てきたところに右を当てるくらいか?【予想・展望】

「ボクシング記事一覧リンク集」へ戻る   WBAスーパー/IBF世界バンタム級王者井上尚弥が2021年12月14日に東京で防衛戦を行うことがIBFの公式サイトで明かされた。   「井上尚弥、12月14日にIBF6位ケンナコーンと対戦 2年1カ月ぶりに国内開催」   対戦相手はランキング6位のケンナコーン・GPP・ルアカイムック。2019年6月に日本の荒川竜平と対戦し2 […]

堀口恭司vsペティス予想してみる? どちらにとっても難しい相手、勝負論あり過ぎる試合。ヤバいくらい楽しみですね【ベラトール272】

2021年12月3日(日本時間4日)、米・コネチカット州で行われるBellator 272。バンタム級王者セルジオ・ペティスに現RIZINバンタム級王者堀口恭司が挑戦することが発表された。 RIZIN王者堀口恭司「ベルト取る」12・3米国でベラトール王者に挑戦#RIZIN #堀口恭司 #セルジオ・ペティス #ベラトールhttps://t.co/HHZVZx60Q2 — 日刊スポーツ ( […]

1 82 270